トップページ

2025年度事業計画

例会等活動報告

事務局

〒700-0033
岡山市北区島田本町2-5-35
株式会社ウエスコ内
TEL.070-9022-3387
お問い合せ


ようこそ公益社団法人日本技術士会中国本部「岡山県支部」のホームページへ!

2025年度事業計画

≪基本施策≫

●「行動し発信し地域に展開する公益社団法人日本技術士会中国本部 岡山県支部」として、社会貢献活動の推進、戦略的な情報発信および地域に密着した活動の展開により、会員サービスの充実と技術士の知名度向上、技術士活用の促進、および会員拡大を目指す
また、多様な専門能力を有する技術者の交流機会を創出し、幅広い資質・惣郷地の向上に努める。様々な活動を通して修習技術者や若手技術士の育成に努める。


(1)社会貢献活動を推進し、地域社会の発展に寄与する。

国、県、市町村と協力し、中小企業の相談対応・専門家派遣、防災・環境保護活動、理科教室支援等を通じて地域社会発展へ貢献する。

⇒【活動計画】

@理科教室の支援活動

A「災害復興支援士業連絡会」や岡山県・岡山市の防災活動への参加

(2)知名度の向上及び技術士の活用促進

戦略的な広報活動を推進し、各種行事や社会貢献活動による積極的な情報の発信に努め、技術士の知名度の向上・活用促進を図るとともに、自治体及び関連学協会との連携を深め、効果的な活動に努める。

⇒【活動計画】

@岡山県支部会報の発刊・配布(年1回)

A建築士会との共催による講演会の開催(年1回)

B地域防災活動への参加

(3)技術士の資質向上と総合知向上

CPD行事、地域との交流・研鑽をめざした講演会・見学会、倫理講演会への参加支援や、地域技術関連組織(大学、工業高等専門学校、技術研究機関、各種学会、他の技術有資格者組織)との連携強化やコラボレーションにより、会員資質向上や総合知向上の支援を行う。活動を通して技術士の部門間・世代間交流機会を創出する。

⇒【活動計画】

@例会(年次大会、講演会、見学会、技術者倫理講座、修習セミナー、合格者祝賀会など)の実施

A岡山理科大や津山工業高等専門学校との連携協力

B中国本部の部会・委員会との共催による例会の開催

C講演会Web中継の開催

(4)若手技術者の育成と会員の拡大

企業内技術士、大学等JABEE 認定課程の学生や女性技術者に対して、世の中に役立つ技術士の魅力をアピールし、フォーラム、講演会、セミナー等を通して修習技術者や若手技術士の育成を行うと共に、技術士の活用事例等を発信し会員拡大に努める。

⇒【活動計画】

@修習セミナー、技術士試験合格祝賀会、女性技術者交流会の開催

A会員、会誌購読者、協賛団体への勧誘活動

B若手技術士が県外で開催される大会に参加できるよう、交通費などの補助を検討する。